自問自答2 投稿日: 2015年6月21日 7:48 AM yokomaku 自分自身の実力は去年と比較して5%伸びた、10%伸びたということが自信を持って言えるか。 松下幸之助氏はそういった自問自答を毎日せよと言っているが、1ヶ月に1度でも構わないのでそれをすべきだ。 世の中が進んでいるのに現状維持ならば相対的には後退である。 個々人の力が伸びずに会社の力が伸びることなど有る筈がない。 スタークスのような零細企業において、個々人の力が伸びず、会社の力が伸びなければ、それは会社が市場からいつか消え去ることを意味する。 📂投稿グループ 考え方
2017年12月31日 yokomaku 2017年を振り返って1年振りの更新となってしまった。 会社の経営はまずまず順調であったと思う。 昨年採用した人材も順調に成長しているし、新規の客先も増え、業務範囲の拡大も少しづつ進んでいる。 来年4月からは新たな人材を1...
2016年6月19日 yokomaku イノベーション私はスタークスをイノベーションを生み出せるような組織にしたいと考えている。 文部科学省によるとイノベーションの例として以下の項目が挙げられている。 ・創造的活動による新製品開発 ・新生産方法の導入 ・...Cloud